【SF映画】13F(The Thirteenth Floor)レビュー 私たちの世界は誰かのシュミレーションかもしれない

はじめに

2021年12月17日にマトリックスシリーズの新作「マトリックスレザレクションズ」が公開されます。

まさかマトリックスが再び製作されるとは思ってもいなく、SFファンとしてとても楽しみしています。

映画「マトリックス」は機械が作り上げた仮想現実世界で繰り広げられるSFアクションでした。

今回ご紹介する映画はそんな「マトリックス」のような世界観の映画でございます。

 

13F(The Thirteenth Floor)

13F

 

 

 

 

あらすじ

コンピュータ・ソフトの開発者ホールは、ヴァーチャル・リアリティの技術を使ってコンピュータ内に1937年のロサンゼルスを再現しようとしていた。だが上司が何者かに殺される事件が起こり、ホールが容疑者となってしまった。アリバイが無いどころか、犯行時間の記憶自体失っているホールは、突然の事態にパニックとなる。やがて彼は、研究の過程で1937年の仮想世界と現実世界を行き来していたことを知る。その鍵を握るのは“13階”……。

解説・あらすじ - 13F - 作品 - Yahoo!映画

 

スタッフ・キャスト

監督:ジョゼフ・ラスナック

脚本:ジョゼフ・ラスナック

   ラベル・センテノ=ロドリゲス

原作:ダニエル・ガロイ

製作:ローランド・エメリッヒ

 

出演:クレイグ・ビアーコ

   グレッチェン・モル

   アーミン・ミューラー=スタール

   ヴィンセント・ドノフリオ

   デニス・ヘイスバート

 

13F(The Thirteenth Floor)レビュー

原作はダニエル・ガロイの小説「Simulacron-3(邦題:模造世界)」で1964年の小説というから驚きです。

 

 

1964年といえば東京オリンピックの開催年でその時代のPCといえばトランジスタからICが登場するぐらいの年で、今みたいなGUIではなく文字だけのCUIでの操作でここまでの想像ができるのは本当に凄いです。またそれが現実味を帯びているところも知的好奇心を擽ります。

 

シュミレーション仮設とは

映画を観る前に予備知識として知っておいたほうがいい事があります。

映画の内容もすんなり理解できると思います。

 

それは、「シュミレーション仮設」という言葉です。

 

シミュレーション仮説(シミュレーションかせつ)とは、人類が生活しているこの世界は、すべてシミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと。シミュレーション理論と呼ぶ場合もある。

シミュレーション仮説 - Wikipedia

 

哲学者のニック・ボストロムが提唱した説で、我々人類が現実だと思っている世界は、何らかの文明によってシュミレーションされたものである可能性があるというもので、トンデモ論に聞こえるかもしれませんが、それを完全否定する確実な証拠もないというのが実際のところです。

 

テスラやスペースXのイーロンマスクも過去のインタビューで「人類はコンピューター・シミュレーションの中で生きている」と発言しています。

gigazine.net

 

 

 

オープンワールドゲーム好きにおススメ

この映画の面白いところはネタバレになってしまうので、まずは初見で驚いてほしいというのが率直な願いです。

ですが、言えることとしてGTAシリーズやシムシティ龍が如くシリーズなどオープンワールドゲーム(箱庭ゲーム)が好きな方は絶対楽しめるということです。

映画を観てると、

「あ~こういう場面ゲームでもあるよな」ってなシーンが出てくるからです。

 

また、30年代のロサンゼルスが舞台ということで、このゲームの中の主人公を操作するということはまさしくこの映画で行っていることと同じなのではないでしょうか?

 

 

この映画、考えれば考えるほどいろいろな想像ができ、知的好奇心を擽られる良作です。

マトリックスレザレクション公開前に復習としてマトリックス3作見直す時、この作品も観てみてはいかがでしょうか?

 

私はこの映画U-NEXTで視聴しました。

まだ未登録の方も無料トライアルで30日間無料で視聴可能です。

マトリックスシリーズも見放題なのでぜひこの機会に下のボタンからご視聴ください。

 

今すぐU-NEXTで「13F」を無料視聴する

 

シュミレーションといえばこの小説もおススメです。

仮想現実のゲーム空間で現実と仮想の区別がつかなくなる男の物語で、

過去にMGSシリーズやデスストランディング 小島秀夫監督もおススメしておりました。